考えてみると、七夕の日に稲葉氏と松本氏に会えたのは凄い事だよな〜

と、今頃気付く・・・

さてさて、急遽チケットが手に入り、札幌ドーム初のライブコンサート。
それも、B’Z!
に行って参りました。

しかし、しかし・・・
素直に喜べない状態で・・・(^=^;

話は昨日に遡ります。

夕方、仕事中の旦那から電話・・・

「明日、ドームでB’Zのコンサートなんだって?
行くか?」

「え〜!行く〜」

「そっか、じゃ、Y君と二人で行って来い」

「はぁ?なんで?どう言う事?Y君、他に行く人居ないの?」

「え〜?どうするのよ?」

電話口で修がイライラしているのが判る。

「Y君の友達とか会社の子で、他に行きたい人が居るのに、わざわざ私に回すんなら、いいよ〜」

私のこの煮え切らない言葉が、気に入らなかったのか

「どうするのよ!行くのか行かないのか!?」

と、怒鳴られる。

いつもなら、私もすかさず切れて

『行かないよ!』と言い返す所だが、

如何せん、札幌ドーム・・・B’Z・・・

ここはぐっと堪えて、

「行きたいよ」と答えた。

だってさ・・・
Y君、焼肉パーティーで家に来た事あるし、一緒に買出しとかに行った事あるけど、あんまり喋った事ないし・・・
お世辞にも取っ付きやすいタイプではない。

私と修が以前一緒に勤めていた会社の子なのだが、
もちろん私が辞めて何年も経った後に入った子だから・・・

修は親しくしててもね〜

それじゃなくても、私、人見知りするのに・・・

修も修で、私が他の男の人と二人きりで出掛ける事に不安は無いのだろうか?
信用しきってるって事?

私が一人で飲みに行く事も許さないのに?

色々な?が残るものの、滅多に無いチャンスなので、ここは考えないようにして、
ドームに向かう。

修が車で送り迎えしてくれた。
ライブの最中は倭とGAMEセンターやカラオケに行くと行っていた。

開演ギリギリでドームに付く。
入り口まで、ぐるっとドームを半周・・・
これでもう疲れたぞ・・・(^=^;

席について、ドーム内を見渡す・・・
私はスタンド席の前の方だった。
凄く観やすかった・・・
アリーナ席の後の人よりははるかに眺めが良いだろう。
そして、一番驚いたのが後を振り向いた時・・・
壁の様にそそり立つ座席にびっしりの人人人・・・

稲葉氏も言ってたな〜

「後の上の方の席の天井にくっつきそうな人〜聞こえるかい?」って(^◇^;)

もうね、B’Zファンに圧倒されてました。
私はデビュー当時から彼らの事観てたけど、
(松本氏がTMのサポートメンバーだったからね)

デビュー当時は、良くCD買って聞いてたけど、最近のは買ってなかったりしてた・・・
あまりにも人気が出過ぎちゃってね。

Y君はB’Zのファンと言う訳ではなく、
「一生に一度ドームのコンサート見れれば良いかな?」

程度のノリだったから、ライブ中もずっと座ってました。

私はそんな彼に気を使いつつも、

「折角こんな凄いライブに来てるのに、参加しなきゃもったいない」

と、思いまして・・・
回りのファンの子と一緒にノッテました。

「ultra soul」

やっぱ良かったよ〜(笑)

稲葉氏曰く「生は良いぞー」(笑)

松本氏のギターも良い音してました。

ただ、音響、自慢してたんだすけどね・・・札幌ドーム。

思ってた程ではありませんでした。
音が吸収されちゃうって言うか、こもった感じに聞こえました。
体に響くって感じも少なかったしね・・・

私は本格的なライブに行った事がないので良く判らないですけど・・・

次の日の地方新聞にも、写真入りで載ってたんですけど、音が今一だったと言う、インタビューも載ってました。

まあ、なんだか変な状況のライブ見学でしたけど、
凄く良い経験でした。

あ〜・・・
「これが、ウツだったらな〜」

B’Zファンの方、ゴメンナサイ・・・

★★★今日の夕食★★★

ライブ終了後
焼き肉屋
でも、殆ど胸一杯で食べれず・・・



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索