芋掘り遠足
2001年8月20日今はまだ幼稚園、夏休み中なのですが、今日は芋掘り遠足でした。
倭も久々にお友達に逢えるとあって、何時もなら朝、叩き起こさないと起きないのに、今日は一人で起きてきました。
毎日こうだと良いのに・・・(^=^;
北海道はお盆前から毎日良い天気です。
真夏日にはならない物の、素晴らしい天気と夏らしい暑さです。
今日もピーカンの天気の中、お弁当の入ったリュックをしょって、水筒を持って出掛けました。
芋掘り・・・
北海道ではジャガイモです。
バスで一時間位の所にある畑に行くそうです。
去年・・・
慣らし保育のコアラ組で芋掘りを経験していますが、その時は、意味も判らず殆ど遊び感覚だったのでしょう(^◇^;)
持って帰ってきたジャガイモは、殆どがピンポン玉みたいな奴ばかりでした。(〇o〇;)
見事にまん丸の(笑)
それでも、本人は凄く楽しそうでした。
で、今年は昨日から
「今年はこれぐらい大きな芋を採って来るんだよ」
と、きちんと言い聞かせました。(^◇^;)
その言付けをきちんと守り(笑)
今年は見事なジャガイモを持って帰って来ました。
一緒にバスを降りた年長さん達の量には及ばなかったけど、凄く大きなジャガイモも入ってました。
早速、カレーにしました。
いや〜
新ジャガって、美味しいよね〜
皮はむかずに、たわしで洗って使いました。
「すっご〜い!!この大きいの倭が採ったの!?」
と、大袈裟に言うと、自慢気な顔していた倭でした。
コメント