4月6日
小学校の入学式でありました。
お天気も良く暖かく、この時期の北海道ではラッキーな気候でした。
1年3組になった倭は、スーツ姿も決まっておりました。
(親のひいき目?;^_^A)
担任になった女性の先生もやさしそうな方で、ホッとしています。
やはり、環境が変わって、当然の事ながら子供でも、不安や心配はあるんですよね。
帰って来てから、明日からの登校の事をしきりに話してました。
「教室2階だよね?」
「体育館は…あれ?1階?」
先生やお兄さんお姉さんがちゃんと教えてくれるから大丈夫だよ。
と、最近の私にしては珍しく;^_^A
優しい母親に戻れた一日なのでした。
…
これでひとまず、大きな行事は一段落しました。
さて…
このまま何事も無く、落ち着いて穏やかな気持ちのまま、どれだけ生活して行けるかな…
追伸【HOME】から行けるDiaryノート用伝言板に画像UPしときました♪
小学校の入学式でありました。
お天気も良く暖かく、この時期の北海道ではラッキーな気候でした。
1年3組になった倭は、スーツ姿も決まっておりました。
(親のひいき目?;^_^A)
担任になった女性の先生もやさしそうな方で、ホッとしています。
やはり、環境が変わって、当然の事ながら子供でも、不安や心配はあるんですよね。
帰って来てから、明日からの登校の事をしきりに話してました。
「教室2階だよね?」
「体育館は…あれ?1階?」
先生やお兄さんお姉さんがちゃんと教えてくれるから大丈夫だよ。
と、最近の私にしては珍しく;^_^A
優しい母親に戻れた一日なのでした。
…
これでひとまず、大きな行事は一段落しました。
さて…
このまま何事も無く、落ち着いて穏やかな気持ちのまま、どれだけ生活して行けるかな…
追伸【HOME】から行けるDiaryノート用伝言板に画像UPしときました♪
コメント