聖書

2001年6月6日

始めに断っておきますますが、私はキリシタンではありません(^◇^;)

イヤ、タイトルが思い付かなかったので・・・
((((((((^_^;)

私は宗派はともかく、結構信心深い方です。

以前も「般若心経」に興味を持ち、本を読んだりした事もあります。

私の家には「エホバの○○」の方が良く来ます。
以前住んでいた所でも来ていて、引越ししても違う方が引き継いで来ています。

どちらの方もとても感じの良い方です。
人の話を聞くのも上手だし、人への思いやり、配慮が出来、何より常識人です。
そんな人を、「エホバの○○」だからと言う理由だけで、追い返す気にはなれないです。

でも、まあ・・・
私も出来た人間じゃないので、話したくない日とか忙しい日に来られると仮病使ったりしてインターホン越しにお断りする事もあります。
それでも、彼女達は嫌な顔(声)一つせず帰っていきます。

今、来て頂いてる方(仮にHさんとしよう)と、以前からの話の流れで、今日「自宅にあって使わないから」と聖書を持ってきた。
国語辞典みたいな厚さである。(゜.゜;
これを全部読むには一生掛かるかもしれない・・・
(まあ、そんな気はないけど・・・)

私は入信する気はサラサラないが、Hさんとの玄関先の立ち話では、ある意味気分転換になるし、興味深い物もある。

人間、どうしても偏った考え方をしたりする。
特に専業主婦の私なんかは、行動範囲も視野も狭くなり、人と会話する事も少なくなっている。
考えも偏っていると自覚している。
毎日、子供と旦那の事で振り回されて、気持ちにゆとりがなくなって来ている・・・

そんな時、穏やかなHさんと話してて、ふと気持ちが軽くなった事がある。
たわいも無い雑談を聖書の一説に結び付けて説明してくれたのだが、この時、聖書を読んでみるのも自分の為になるかも・・・と思ったのである。

自分の為と言うよりも、物事

「こう言う考え方もあるんだ」
「こう言う見方もあるんだ」

と、言う発想の転換のきっかけになる。
と言った方が良いかも知れない。

私はHさんに言った事がある。

「宗教に囚われず、広い視野で物事を判断したい」と・・・

だから、聖書も快く頂いた。

Hさんも結構信心深い私と話せるのが楽しいし為になると言ってくれた。
(社交辞令かもしれないが・・・)

「私は仏教徒だから、キリスト教徒の人とお話する気はありません」

「入信する気はないから、お話は聞きません」
と、単に彼女達を否定するのはどうかと私は思う。

この件だけではなく、全てにおいて、ろくに話も聞いてみないでただ単に「○○○だから」と言う理由だけで拒否するのはナンセンスだと思う・・・

ふと、そんな事を考えてしまった。

「発想の転換」

ネットで色々な方とお話するのも良い事だと私は思うんだけどな〜((((((((^_^;)

★★★今日の夕食★★★

塩鮭
ほうれん草のおひたし
キムチ
シジミの味噌汁

4歳、おめでとう〜

2001年6月5日

今日は倭の誕生日でした。

平日だったので、さほど何時もと変わらず過ごしました。

夕食をどうするか、修の仕事の都合で決まらず、

「今、帰る」コールが来たのが6:30

それまで何も支度しないで待ってたら、

「何で電話しないんだ」と怒られるし・・・(-。-;)

結局、残りご飯でチャーハンを作り、修と倭はおかずの買出しに行く・・・

修の両親もプレゼントを持って来る事になったので、皆で夕食・・・

倭への誕生日プレゼントは、私達からは
任天堂64の「ミッキーのレーシングチャレンジUSA」ソフト

(修が先日倭とオモチャ屋で遊んでる時に買って来た)

ジジ・ババには私がリクエストした
「ウェブダイバー・グラリオン」のロボット

ただのロボットではない(笑)
プラグでテレビに繋いで、遊べる奴・・・

果たして、私のこの日記を読んでくれてる方の中で、
何人の人が知ってるだろう〜((((((((^_^;)

まあ、そんなこんなで・・・

ケーキは修に頼んで買って来てもらったが、
ショートケーキで、「やまとくん、おめでとう」のプレートが付いてるまでは良かったが、
肝心のローソクを貰ってくるのを忘れ、何とも寂しい誕生日だった・・・Σ( ̄ロ ̄;) 

まあ、これから先、何回も誕生日は来るのだから、今回はこれで良しとしよう。

親としては、ただただ、大きな病気や怪我などせず、健全に育って欲しいと願うばかりだ。
願わくば、もう少し落ち着いて欲しいが・・・(^=^;

まあ、幼稚園児に「落ち着け」と言うのは酷な話か〜(^◇^;)

日中、HP内の日記を更新するついでに少し模様替えをした。

gaiaxの方には、トップに倭の写真(アニメーションGif)を載せてみた。
リンク

geocitiesの方には、面白いFlashを載せました。
リンク

どちらも相変わらず重いページっす・・・(-。-;)

★★★今日の夕食★★★

倭の誕生日
チャーハン
焼き鳥
鶏のから揚げ
お寿司

ケーキ


やっと・・・

2001年6月4日

待ちに待った月曜日。
(なんでやねん!って言われそう・・・)

倭は今日から元気に幼稚園に行きました。
まだ水疱瘡の痕が痛々しいけど・・・

おまけにいい天気で、とても爽やかな気分です。
(オイオイ・・・)

近くのスーパーまで買い物・・・
一人だとなんて自転車も軽いんでしょう〜(^◇^;)

下着売り場で、涼しげなブラ&ショーツを購入。
(スーパーの下着売り場って所が主婦だよな〜)

ちなみに、修はうるさいです(;^_^A
ババパンツなんて履いてようものなら、人のタンスから彼好みのを勝手に選んで、脱衣室に置いておく奴です。

「ま、最近ピッタリのサイズのブラがないから、良いわよね」と別の理由を自分に言訳し、購入。

話は変わって

最近の流行?
明治チョコレートの「365日のバースデーテディ」
全365種類誕生日と名前つき。

コンビニなどで、女の子たちが群がって選んでいるとか・・・(修 談)

ちなみに、修が行きつけの飲み屋の姉ちゃんから貰って来たのだが、店で箱ごと購入しお客さんにネタとしてあげてるらしい。

おかげで私と修は苦せずして、自分の誕生日のクマをGET出来た訳だが・・・
そうなると、やっぱり倭の誕生日のも欲しくなる。
今日セブンイレブンで、貼ってある一覧表を睨みつつ探したが、6月5日のクマはいなかった・・・

う〜ん、次はどの店で探そうかな〜(笑)

ちなみに私のクマの名前は「シンゴ」
修は「ヨシノ」である。


★★★今日の夕食★★★
牡蠣フライ(超〜美味!)
あぶり焼きチキン
豆腐となめこの味噌汁

カラオケ〜

2001年6月3日

今日は昨日と打って変って、朝から雨・・・

昨日の夜、仕事で地方に行っていた修は思っていたより早く帰って来た。
今日は朝野球・・・

(この為に頑張って早く帰って来たのかな?)

幸い雨は、午前中にはやんでいた。

私と倭は昼近くになって起き出す・・・(^=^;

午後からは久々に倭のお出掛けコース(笑)
大型ディスカウントストアの中にあるオモチャ屋さんと隣のゲームセンター。

修に相手を任せ、私はその中にある美容院で髪を切ってくる。

「高島礼子もどき」

本当はもう少し短くさっぱりしたい所だが、この秋に義弟の結婚式で着物を着る予定なので、揃える程度に納めた・・・

そして、以前から気になっていた宝石屋の

「シルバーリング 1,000円」を覗く。

プラチナっぽく仕上げてあって、キュービックジルコニアが一石ポチっと乗った可愛い奴を購入。

シルバーリングは値段は手頃だが、ごついデザインが多いし、なかなかサイズがない。
ちなみに7号・・・
これは見た目は「プラチナ&ダイヤ」に見えるし、サイズもぴったりだったので満足(^=^;

そんなささやかな買い物でストレスが解消される私って、なんて良い主婦なんだろう〜(^◇^;)

さて、夕方、修の実家に行くが、彼は朝野球の打ち上げでまたも飲みに出掛けた。
本当は私の家で、また焼肉パーティーをやりたかったらしい。
さすがに毎度じゃ悪いからと、修の友人が言ってくれたらしい。
(う〜ん、常識人が居てくれて良かったよ・・・)

私と倭は修の実家で早めの夕食を取り、義父の提案でカラオケに行く。

義父母と良くカラオケに行くのである。
例え修が居なくても・・・(笑)

最近は、倭も一丁前に歌うようになってきたので、マイクの取り合いである。
ちなみに、倭は「明日があるさ」「OK!」「とっとこハム太郎」「ウルトラソウル」を熱唱(;^_^A

私もだが、倭もストレス解消になった事間違いないだろう。

★★★今日の夕食★★★

修の実家にて
お刺身盛り合わせ
ザンギ(鶏のから揚げ)

久々の・・・

2001年6月2日

今日は凄くいい天気・・・
気温も高め・・・

そんな中、倭の水疱瘡は一応完治。

病院の先生からも

「土曜日からお友達と遊ばせても良いよ」

と、言われていたので、今日は天気もいい事だし、ママチャリで近くのスーパーまで買い物に行く事にした。

自転車で5分位の所だけど、久々に外の空気を吸った〜って感じ・・・(^◇^;)

大人の私でさえ、こんな風に感じるのだから、倭は尚の事だろう。

とにかく、大事に至らず、順調に回復したと、この場を借りてご報告致します。

★★★今日の夕食★★★

カルビ丼
そうめんのお吸い物

毎年、この時期になると思い出す・・・

倭を産んだ年の事・・・
1997年6月5日が倭の誕生日です。

でも、丁度6月に入った途端、お腹に異変が・・・

「おいおい・・・予定日は20日だぞ・・・」

何分、初めての体験だから、ハラハラドキドキである。

そんな中、修は地方の仕事が入り、出張に行ってしまうし・・・

私はこの時、修には何も話さず見送った。
自分の中でも、まだ産まれる訳はないと思っていたから・・・

だが、1日から始まったお腹の異変は、納まる事が無く、お腹がカチカチに硬くなっている。
そして、3日の夜中に弱いながらも明らかに痛みが走った。

不安で眠れず、次の朝、シャワーを浴び、病院に電話を入れて、支度をしてタクシーで産婦人科に向かった。

病院に着き、診察を受けるが、

「早くて今晩か明日だね〜。じゃあ、入院の準備してね」

看護婦さん達も、私の表情を観て、

「まだまだね〜」と、言う感じだった。

だが、おかげで、ゆっくり入院の準備も出来、病院から、実家や、旦那、姉妹や友達に電話を掛ける事が出来た。

その当時、まだ修は携帯を持っていなくて、会社から支給されたPHSを持って行っていた。
だが、公衆電話からは繋がらず、会社の事務員に伝言を頼む。

夕方になってやっと連絡が付き、その時

「出張に行く前に嫌な予感したんだ。こう言う時に限って、産まれるのか・・・」

と、言い、帰って来れるかどうか判らないと言っていた。

3日の晩から4日は丸一日、弱い陣痛が続く・・・
4日の晩も、病院のベッドで眠れない夜を過ごし、そして、5日の明け方、激しい陣痛に襲われる・・・

「これが本物の陣痛か」と、この時始めて知るのである。

こんなんじゃ、シャワーとかタクシーに乗って一人で病院に来るなんて無理だ・・・
昨日のうちに病院に来ていて良かった・・・
と、そんな事を思っていた。

お産事体は、軽い方だった。
7時間で産まれた。
2690gと、やはり、予定日より早かったので、小さめだった。

お産でいきんでる最中に、看護婦さんが

「旦那さん、来たよ。入ってもらう?」

と、言ったが

「いえ、イイです・・・」

と答えるのがやっとだった。

修はスプラッターが大の苦手・・・
絶対にお産には立ち会えないと言っていたから・・・
それでも、地方から駆けつけてくれて、増してや出産までに間に合ったのが嬉しかった。

出産後すぐの倭を抱っこさせてもらったと、修も嬉しそうだったし・・・

・・・6月に入ると、その時の事が思い出される。
出産事体よりも、その前の事の方が印象に残って居るのは、何故だろう〜(笑)

★★★今日の夕食★★★

カレー
ラーメンサラダ

5月最後・・・

2001年5月31日

大好きな5月も今日で終わり・・・
あっという間だったな〜

今日は生憎の雨・・・
おまけに寒い・・・
昨日と比べたら10度以上も気温が低い。
体が付いていかない・・・
もう歳だな〜(笑)

そんな中、水疱瘡中の倭は異常に元気だ。

本当なら、幼稚園に行かせてやりたい所だが・・・
何せ「法定伝染病」だからね〜

「もう少しの辛抱だからね」

倭にも自分にも言い聞かす。

相変わらず、パソコンにかじりついている私・・・

以前から探していた「画像UP出来る掲示板」を知り合いのサイトで発見した。
真似っ子して、早速作成する事にした。

掲示板ばかり、こんなに作ってどうするんだか・・・

やれやれである。

てな事で、宣伝
リンク

★★★今日の夕食★★★

ミニ餃子
ふりかけご飯(倭)
カクテキ(私)
あさりのお味噌汁

今日札幌は快晴。
気温も25度を超え、遠足には持って来いの一日だ。

幼稚園では親子遠足・・・

密かに楽しみにしてたのにな〜

バスで、コカコーラの工場見学・羊ヶ丘展望台を回るコースだった。

この歳になると、もう工場見学なんて行く事はないから・・・

ちなみに去年はアサヒビール工場だった。
お土産に子供は缶ジュース、大人はビール(笑)
別にお土産が欲しかったわけではないが・・・((((((((^_^;)

さて、倭は異常に元気・・・
こんなんだったら、遠足にも行けたのにな〜
と、思いつつも、家の中でダラダラしていた。

「まだ水曜日か〜・・・」ため息が止まらない。

そんな中、倭に関わってばかりいても、イライラするばかりなので、パソコンに向かう。

新しい掲示板を作成する事にした。

普通の掲示板なら作る気にはならなかったが、今までにない形だったので、ついつい、手を付けてしまった。

レンタル掲示板とは言え、細かくカスタマイズ出来るので、なかなか難しい・・・

おかげで丸一日潰れてしまった(^=^;

だが、なかなか良い出来になったと思う。

是非、遊びに来てくださいね〜
リンク

★★★今日の夕食★★★

カルビ焼肉
トマト野菜スープ
カクテキ

やたら元気・・・

2001年5月29日

水疱瘡の倭・・・

やたら元気である。
パワーを持て余している、といった感じだ・・・

幸い、熱も日曜日に少し出た位なので、元気なのもしょうがない・・・

昨日の夜、具合が悪かったのか、明け方に掛けてぐずって眠れなかった・・・

なのに、今日の朝は、普通に起きて、日中はうるさいぐらい元気だ・・・

こっちは寝不足でボーっとしてるのに・・・
おまけに、寝不足だと、てき面で頭痛が起きる・・・

そんな中、家の中で暴れる倭にイライラしながら、一日を過ごした・・・

ふぅ〜

後、何日こんな状態が続くのやら・・・
今夜は、ぐっすり眠ってくれますように・・・

★★★今日の夕食★★★

ホタテフライ
焼き鮭
インスタント味噌汁

一週間か〜

2001年5月28日

今日午前中、病院に行ってきました。

修もたまたま午前中仕事がなかったので、車で連れて行ってもらいました。

評判の良い病院のせいか、メチャ混みでした・・・

そんな中、隔離室で待つ事一時間・・・

優しい先生は、一目見るなり、

「水疱瘡だね、薬飲んだらこれ以上酷くならないから」

ものの数分もたたないうちに、診察は終了。

「土曜日までは、幼稚園は休んでね」

ひえ〜
丸一週間か・・・
水曜日の親子遠足所の話ではないですね・・・((((((((^_^;)

熱もそんなに無いので、やたらと元気な倭と、一週間、朝から晩までベッタリなのかと思うと、こっちがダウンしたい位ッス・・・

この日の夜、幼稚園の同じクラスの子のママさんから電話が掛かってくる。

「今日休んだって聞いて・・・もしかして、水疱瘡?」

「そーなんですよ〜でも、何で?」

「うちのなッちゃんも、水疱瘡なの〜」

そう、かなり流行してるらしい・・・
同じクラスで他にも水疱瘡の子が居ると聞いた。

でも、心なしかホッとする。

倭一人だけ、親子遠足に行けなかったら、可愛そうだと思ってたから・・・

仲間がいて良かったね!って感じッス・・・

★★★今日の夕食★★★

びんちょうマグロの刺身
鳥ステーキ
タマゴのお味噌汁

やっぱり間違いないな・・・
水疱瘡だ。

今日は日曜日・・・
明日、病院に連れて行こう。

これで、今週水曜日の「親子遠足」はお休みだな・・・

結構楽しみにしてたのにな・・・
残念です。
まあ、私以上に子供ががっかりだよな。

お陰さまで「幼稚園大好き」な子だから、
これからしばらく、幼稚園に行けないのは辛いだろう・・・

私も辛いッス・・・(笑)
一人の貴重な時間が〜((((((((^_^;)

★★★今日の夕食★★★

野菜と炒める牛カルビ
オードブルの残り(修が持ってきた)
暖かいそうめん

まさか・・・

2001年5月26日

相変わらずの週末でした。

昨日の夜、修は明け方帰って来て、一眠りして朝仕事に行きました。

幼稚園も休みな事だし、ゆっくり寝坊でも・・・
と、思っていても、倭が修と一緒に起き出す・・・

「もう少し寝かせてくれよ〜」

朝から不機嫌モードである。
最近、凄くイライラしているのが、自分でも判る。
ダイエットのせいだろうか?

何一つ、自分の思うように事が進まない・・・

修は昼過ぎに帰ってくる。
先日買ったレンジ回りの棚等が欲しかったので、車でホームセンターに連れて行ってもらう事にした。

出掛ける前に、

「倭のオムツ取り替えてよ!」と、修に怒鳴る・・・

****家ではまだオムツなんです・・・(苦笑)
  幼稚園にはパンツで行って、完璧にトイレで出来るのに・・・

「ん?これ何だ?脂肪の固まり?」修が倭のお腹の赤い斑点を見つける。

私は咄嗟にピンと来る。

昨日の幼稚園の給食参観で「水疱瘡」の話で盛り上がっていたからだ。

「うそでしょう?他には?」

よくよく見ると、何個かある。
でも、本当に良く観ないと見つけられない・・・
その程度である。

同じクラスで、水疱瘡あがりの子が登園していて、まだ調子悪そうにしていた・・・

予防接種は有料なので、まだ受けていない。
移ってもおかしくはない・・・・

取り敢えず、本人は熱もなく元気だし、土曜日の午後なので、病院もやっていない。
様子を見る事にした。

それにしても、去年のおたふくと言い、倭の異変に先に気付いたのは修だった。

私は毎日倭と顔を突き合わせているにも関わらず、その異変に気付かなかった。

やっぱり、私は母親失格である。

★★★今日の夕食★★★

修が会社関係の飲み会で食事要らないとの事なので
倭と二人で

お弁当

給食参観

2001年5月25日

今日は幼稚園の給食参観。

年に一度、この時期にある。
去年は慣らし保育のクラスで経験したが、
お母さんが隣にべったり座ってた・・・

だが、今年は年少さん。
後でただひたすら見てるだけ・・・
この日の献立は「カレー」

これがまた良い匂いなのである。
当然、お昼を食べて行ってないし、ダイエット中の私にとっては、拷問のような一時間だった・・・(笑)

子供たちは、緊張しているのか、シーンとしている。

先生が

「どうしたの〜?随分静かだね〜お喋りしてもいいんだよ〜」

「倭く〜ん、ほらっ、ムードメーカーでしょ!」

お便り帳等で、そんな事を先生が書いていたが、本当に倭はクラスのムードメーカーらしい・・・

その倭は、私の顔を見て、照れながら食べている。
いつもなら、残すカレーのジャガイモを、チビチビと食べている。

外面が良いと言うか、頑張り屋と言うか・・・
結局、一番最後まで、ジャガイモと悪戦苦闘していた。

やっぱり、親が観に行くと、子供たちは緊張するのか、何時もの幼稚園での態度とは違うみたいだ・・・

倭はその典型だろう・・・

帰ってから、

「頑張ってジャガイモ食べてたね〜。先生も頑張り屋さんだねって褒めてたよ」

と、褒めてあげた・・・


★★★今日の夕食★★★

ハンバーグ
アスパラベーコン
コーンポタージュ
白菜の漬物

やっと・・・

2001年5月24日

先日壊れた電子レンジ・・・

何かと不便な生活を過ごしていたが、
やっと、今日買いに行く事になった。

今まではレンジ機能のみの奴だったが、
どうせ買うなら、オーブンもついてる奴が良いと、言う事で、「オーブンレンジ」

もっと、高いのかと思ってたら、案外安いんだな〜

私があのレンジを買った時は、一万以上してたのに、
今では、「オーブンレンジ」でも一万円台で買える・・・

結局一番安い15,500円の奴を購入して帰ってきた。

夜、2番目の弟の新居にお邪魔する。
先週引越しを済ませたばかりで

「観に来てね〜」と言われたいたのだが、なかなか修の都合が付かず、やっと今日観に行けた。

2LDKの築2〜3年の新しいアパート。
照明も、クローゼットも、ユニットバスもお洒落・・・

何より、物が無くてすっきりしている。

「うらやましいな〜」ため息しきりであった・・・

★★★今日の夕食★★★

修の実家にて
焼きナス
塩鮭
クリームシチュー

写真係り

2001年5月23日

今年は幼稚園の年少「ひよこ組」の写真係りになった事は、以前の日記で書いたはず・・・

その説明会があって、午前中ママチャリで幼稚園に行っていた。
説明事体は一時間も掛からずに終ったのだが、
これで、午前中は潰れた感じである。

倭が帰って来るまでの貴重な時間は残り少ない・・・(笑)

そんな時に限って、友達から面白そうなソフトの紹介を受ける。
で、またまたインストールしたり、登録したりしてしまった・・・(苦笑)

こうなると、殆ど病気だな・・・

リンク
画像入りのメールが簡単に作れます。
今度送りましょうか?(笑)

リンク
ゆかりんの紹介ッス(笑)
マイルーム作っちゃいました〜
日記にレス付けれます。


さて、昨日の日記の続きだが・・・(笑)
未だに電子レンジを買いに行っていない。
今日、修は買い物に行こうと思えば行けたのに、バレーの練習日だったので、電話が来て

「明日でも良いか?」と、一言

まあ、ここまで持ち堪えて来てるから、今更、一日延びてもどうてこと無いわね・・・
それに、冷たいおかずを食べるのは彼なんだから・・・

昨日の日記、「今日の夕食」を書くのをすっかり忘れてました・・・
今日修正しました〜

(どうでも良いって?)


★★★今日の夕食★★★

鶏肉とカシューナッツ炒め
(CookDoの新商品。私は新物好きである。新商品は試してみないと気が済まない・・・
これは鶏肉とピーマンなどの野菜を用意すれば良いだけ・・・カシューナッツもタレも入っている。
私は久々のhit!だと思う〜)

アジの開き(小田原産)

あさりの味噌汁
(ちょっとしたコツを掴みました〜美味です!)

壊れた・・・

2001年5月22日

電子レンジが、壊れた・・・

2,3日前の事だが・・・

修が夜中に帰って来て、ご飯を食べようと暖めた時に、ヒューズが飛んだらしい・・・

私はもう寝ていたので、そんな事はつゆ知らず、次の朝、お弁当を作るべくレンジのスイッチを入れたが、ピクリともしない・・・

「うそ・・・」

何度やってもダメな物はダメである。
急遽、おかずを変更する。

「サンマ缶あったよな・・・」

「ウインナーも残ってたはず・・・」

大慌てである。

日頃、いかにレンジに頼っている生活をしていたかが、改めて判る。

特に、お弁当のおかずは、殆どが「レンジでチン!」の商品ばかりである。

そして、殆ど一緒に夕食を食べる事がない修にとっても、これは由々しき問題だろう〜

ご飯一つにしたって、炊飯器に長い時間入れておくと、匂いが付くから、別の器に移しておいて、それを必要な分だけ、「チン」して食べていた。

それすら出来なくなったのである。

出来るだけ「チン」しなくても良いおかず・・・・
と、頭を巡らせてみても、冷蔵庫の中には「レンジでチン!」する商品ばかりなのである。

この電子レンジ、買って8年位である。
私が、新しいスタートを切った時に(笑)買った家電の一つである。

普通に使っていれば、もう少し持つのだろうが、
何せ、この8年の間に、何度引越しをした事か・・・

その度に持って歩き、衝撃が加わったのが、長持ちしなかった原因と私は思う。
安いレンジだったが、壊れて初めて有り難味が判る(笑)

反省・・・

と、共に今日こそは、修が早く帰って来て、電気店に電子レンジを買いに連れて行ってもらおうと思っている。

★★★今日の夕食★★★

牛肉とマッシュルームのカレー
(カレー用の牛肉がスーパーに置いてなくて、悩んだ末、焼肉用の牛サガリで作ってみた。
これが以外にhit!!
柔らかいし、倭も食べやすそうだった。
何より、安かったのよ・・・笑)


怖いよ〜

2001年5月21日

最近、いかにも妖しいメールが来るようになった。

無題の、添付ファイル付き・・・である。

ある時は、本文も何も書いてなかったり
ある時は英文のもある。

パソコンを始めて丁度一年になるが、
HPを何個か作っているし、懸賞などにも色々応募してたり、アンケートに答えたりしてたので、
今まで、来なかったのが不思議かもしれない。

だが、今月に入って、急にである。

それも、本アドレス、フリーメールアドレス2本と、全てのアドレスに来ている。

生まれて初めて、ウイルス付きのメールを受け取ったのは、hotmailのアドレスに来た物だった。

hotmailはちゃんと、ウイルスチェックが付いていたので、それを使ってみた所、反応が出た。

胸がドキドキした・・・(苦笑)

もしも、これが本アドレスに来ていたら、警戒心をまだ持っていなかったので、添付ファイルを開いていただろう。

その一本のメールを皮切りに、立て続けに2〜3本来たが、もう警戒心ビンビンなので、開かずにそのままゴミ箱に直行〜

で、今の所、大事には至っていないが、
今更ながら、『怖い』です。
ちまたで散々騒がれていたのを、人事の様に思っていたが、こりゃ人事じゃなくなってきた・・・

少し真剣にウイルスに対する勉強をしなくてはならないかなと思っている。

血液型性格診断

2001年5月20日

大層なタイトルですが・・・(笑)

何の事はない、「B型批判」です。

血液型占いなんて、信じないと言う方も多いです。
確かに、大きく分けて4つにしか分類されてないのだから、こんな大雑把な占いもないけど・・・

でも、でも!

自分を含め、私の周りは「ぴったりっ!」な人が多いので、ついつい間に受けてしまいます。

始めに書いておきます。

「B型の方、ゴメンなさい」(笑)
これは、あくまでも修の話です。

そう、彼はB型・・・
私のA型と最も合わない血液型・・・

一言で言えば

「自己中心的」です。

人の事はお構いなしに、動きます。
相手が「どう思っているだろう」とか、「どう感じているのだろう」とか考える事がないのです。

自分の都合で、自分のスケジュールで行動し、相手には前もって同意を求めるという事をしません。

私が、後で文句を言うと

「なんで先に言わないんだ」と、逆切れされる始末・・・

A型の私は、何でも前もってきっちりスケジュールを立てて、その通りに事を運ばないと、気の済まない性格・・・
だが、B型の修と付き合ってからと言うもの、前もって、予定を立てられない。
これが、かなりのストレスになる。

まあ、ここまで、人がどう思ってるかとかを意識しないで動けるって言うのは、ある意味羨ましい事ではある。

何時も人の顔色を伺い、様子をみて動き出す、慎重派の私からしてみれば・・・

確かに、俗に言う「社長」とか大成している人にB型が多いのは事実だ。

彼は、こう言って、自分の血液型を自慢している。

そう、自分の血液型を人前で自慢するのもB型特有だ。

じゃ、なんでB型の自己中と結婚したんだと、言われれば・・・

「自分に無い物を持っていたから・・・」としか言い様がない(苦笑)

実際、私の周りにはこの相性最悪の「A型とB型」のカップルが多い。
私の両親もしかり、修の両親もしかりである。

まあ、共通して言える事は、

「女は口答えせず、黙って付いて行けば良い」

・・・ですかね〜(苦笑)

こう言う事を書く気になったのには以下の背景があります。

**********

今日は前から「仕事で休めない」と言っていたのに、
いざ蓋を開けた見たら、修は朝からバレーの試合に行っていた。
昼過ぎに電話が掛かって来て、

「今から帰るけど、これからうちの駐車場で焼肉やるから」

有無を言わさずである。

ここ最近、仕事が忙しく、帰りも遅い日が続いていた。
だが、純粋に仕事ではなく、多分バレーの練習や
バスケの練習・・・
その後に飲みに行って遅くなってたりしていたのである。

それでも、私は文句を言わなかった。

『仕事忙しくて、ストレス溜まってるんだろうな〜』

と、思う事で、倭と二人きりでイライラしつつも我慢してきた。
今日も仕事だと言っていたので、
幼稚園が休みで、持て余している倭と公園に行ったりして時間を潰していた。

そこに、珍しく早く帰って来たかと思えば、
人を集めてドンチャン騒ぎ・・・
酔いつぶれて、夕方から寝てしまう・・・

と、言う事があっての、今日の日記になりました。

たまの休みに、子供と公園に行って一緒に遊んで欲しい
と思うのは、私の我侭なのかな?


★★★今日の夕食★★★

焼肉パーティー
(私は参加しなかったので、肉団子とトマト・・・ダイエット中なので〜)

昔の男

2001年5月19日

・・・
こんなタイトルのドラマ、今やってましたよね(笑)

今日は高校時代の彼氏の話でも・・・

高校の時、サッカー部のマネージャーやってました。
2年の時から付き合ってたけど、彼は3年になって副キャプテンになり、守りの要でした。
真面目で、冷静沈着で物静かな感じの人でした。

他の部員達とも私は仲良くやってたんですけどね。
キャプテンが、私にちょっかい出すのを快く思ってなくて、冷静沈着だった彼が怒ったりしてたのを覚えています。

お互いが「初めての人」でした(笑)
まあ、当然と言えば当然だけど・・・

「結婚しようね」とも約束してました。

そして、彼は東京に、私は神奈川に就職しました。
私も一日も早く家を出たかったので・・・
寮生活を始めました。

就職してから、休みに新宿で待ち合わせてデートとかもしましたが、新しい環境に慣れるのに必死で、正直言って、デート所ではなかったのかもしれません。

ある時、新宿で待ち合わせてたんだけど、4時間位待ちぼうけを食らった事があります。

その頃はもちろん、携帯電話なんてないから、寮に電話しても誰も出ない。
やっと、繋がったのは4時間後位だった・・・

「夜勤明けで、寝てしまった」

これで、普通の勤務の人ならば、まだ続いてたかもしれないが、不規則な勤務の人だったので、だんだんと、距離が開いて行く・・・

私も寂しいから、どうしてもすぐ近くに居る人に心を移してしまったり・・・

そんなんで、半ば自然消滅みたいな形になってしまった。

その後、私は21で結婚した。
・・・この話はまた別の機会に(笑)・・・

結婚してから、その当時の旦那と喧嘩したりした時に、彼に電話をした事がある。
その時彼は山梨に住んでいて、彼女は居るがまだ結婚してないと言っていた・・・
神奈川から山梨まで、電車で会いに行った。

「俺たち、どうして別れたんだっけ?」

なんて話をしたり・・・
何度か、デートをした。

「やっぱり、ゆかりは優しいな〜」

なんて言われたりして、切なくなったりしたけれど、旦那と別れてどうのこうのと、言う所までは行かなかった。
彼もそれを望んでいた訳ではない。

そんな付き合いが続く訳も無く、また音信不通になった。

そして、私は北海道に帰って来た。
24の時である。

北海道で家を建てるが、28で離婚した。
そして、札幌で一人暮らしを始め、修と知り合い、現在に至っているが・・・

半年位前・・・

一本のメールが来た。
その高校時代の彼からだった。

私は「この指とまれ」と言う、同窓会サイトに登録をしていたが、たまたま、彼の友人の元に、このサイトを通じて間違いメールが来たのだそうだ。

友達と
「『この指とまれ』ってなんだ!?」と、と言う話になり、そのサイトを観て、私の名前を発見したと言う。

そして今、メール交換をしている。

彼もあのまま山梨に住み、結婚をし、3児のパパになっていた。

冬に一度彼は札幌に用事があって帰ってきた。
1時間半程、喫茶店でお茶をした。

驚く事に、10年振りの再会だった。

「信じられないね〜」お互いに連発していた・・・

・・・
さて、この先、どうなるでしょう?(笑)

多分、どうにもならないでしょう〜(笑)

おしまい


★★★今日の夕食★★★
野菜コロッケ
野菜ポトフ
納豆

こう言う奴が・・・

2001年5月18日

この間、一本のメールが来た。

携帯サイトの「メル友旅行」と言う所を通してのメールだった。

日本全国を旅しながら、その土地土地のメール友達と知り合う・・・
みたいなサイトだった。
面白そうだったし、サイトを通してのメッセージのやり取りなので、安心して、登録していた。

プロフィールの所に

「純粋にメール交換がしたいです。」と書いておいた。

そして、何人かの人とメッセージのやり取りをしていたが・・・

「メール交換しませんか?」

と言う内容の短い、メールが来た。

私は一応来たメールには全て返事は書くことにしている。
主婦である事を告げて・・・

そして、その人からメールが返って来る。

「純粋なメール交換は出来ません」

私は最初意味が判らなかった。

自分のプロフィールを見直してみる・・・

『なるほど・・・これを見たのか・・・』

その人は、最初プロフィールを見ないで性別だけを観てメールしてきたのだろう。
返事が帰って来て、改めてプロフィールを観たら

「純粋にメール交換を希望」と書いてあったから、
こう言う返事が帰ってきた訳だ・・・

『こう言う奴が・・・こう言う奴がいるから、ニュース等で取りざたされる事件が起こるんだ!』

無性に腹が立った。

そのサイトは決して「出会い系サイト」ではない。
私は単純に、「色々な土地の人とお話してみたい」と思って登録しただけ・・・
でも、「メル友募集サイト」は、殆どが「出会い系サイト」と変わらないんだと、私は知った。

当然、登録は削除した。

携帯のサイトの方が、こう言う奴が多い気がする。

いい勉強をしたと思い、今後は気を付けよう〜


★★★今日の夕食★★★
豚キムチ焼肉
梅酢タコ
アサリのお味噌汁

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索